2020年の夏頃から急に目にするようになった腸内フローラサプリ「ラクルル」。
腸内フローラサプリといえばこれまでにも「ラクビ」や「ビセラ」「ビオフル」など、有名な腸内フローラサプリメントが多数あります。
その中で今でも根強い人気を誇る「ビセラ」と最近注目されている「ラクルル」を比較してみることにしました。
ただどちらも腸内フローラサプリメントということなので、今回は価格や口コミなどの項目を中心に比較しています。
Contents
ラクルルとビセラを比較した項目
今回、ラクルルとビセラを比較した内容が以下になります。
- 初回価格
- 縛りのありなし
- 2回目以降の価格
- 解約方法
- 口コミ
口コミ以外はほとんどお金に関する比較なので、腸内フローラサプリを安く試してみたい方は是非参考にしてみて下さい。
ラクルルとビセラの初回価格が安いのは?
最初に比較した項目が初回価格!
初回価格といえばお試しで試しやすい価格設定にしている会社がほとんどなので、気になる比較ポイントですよね。
ラクルルとビセラの初回価格がこちらです↓
ラクルル:498円(税込)
ビセラ:500円(税込)
初回価格ではわずか2円ですがラクルルの方が安い結果でした。
どちらも税込価格で送料無料となっていたので、1回目はめちゃくちゃ安く買えます。
2円しか違いがないので、初回価格だけではどちらがいいか比較しにくい結果になりました。
2回目以降の価格はいくらなのか比較してみた結果
初回価格がどちらも税込500円内で買えるラクルルとビセラ。
となると大事になってくるのが、2回目以降の商品価格。
いくら初回価格が安すぎでも2回目以降が高すぎると、続けにくいですよね…
ラクルルとビセラの2回目以降の価格がこちらになります。
ラクルル:4,980円(税込)
ビセラ:3,980円(税込)
初回価格ではほとんど差がなかったラクルルとビセラですが、2回目以降で比較してみると1,000円も差がでました!
なんとビセラの方がラクルルより1,000円安く買えちゃいます。
1,000円はかなり大きいので、安く腸内フローラサプリを試してみたいと思っているなら、ビセラがいいですね。
ちなみに2回目以降も送料はどちらも無料となっています。
定期購入の縛り回数は何回あるの?
2回目以降の価格ではビセラの方が安く買えますが、ビセラもラクルルも定期コースでの場合。
定期コースといえばもはや当たり前となってきた、最低購入回数である縛り回数。
いくらビセラの方が価格が安くても定期縛りが長いと買いにくいなっと思うので、ビセラとラクルルの縛り回数を比較してみました。
ラクルル:最低4回
ビセラ:最低4回
どちらも縛り回数は4回まででした。
ということは2回目以降の価格がラクルルより1,000円安いビセラの方がやっぱり安く買えますね。
最低縛り回数を計算した金額がこちら↓
ラクルル:15,438円(税込)
ビセラ:12,440円(税込)
どちらも送料無料なので、縛り回数を計算した合計でもビセラの方が安いですね。
約3,000円も違いが出たので、腸内フローラサプリを安く試したいなら、ビセラで決まりです!
ラクルルとビセラの解約方法に違いは?
最低縛り回数がどちらも4回だったラクルルとビセラですが、縛り回数が終わった後解約したいと思った時、何日前までに連絡しないといけないのかが気になりますよね。
解約対応日数があまりにも短いと中々解約しづらいので、ラクルルとビセラの解約期間を比較してみました。
ラクルル:次回発送の10日前
ビセラ:次回発送の10日前
解約期間はどちらも「次回発送の10日前」で、違いはありませんでした。
どちらも電話での解約対応になるので、解約したいと思ったら早めの行動をオススメします。(中々繋がりにくいので)
ラクルルとビセラの口コミで比較
今回比較した内容が、ほぼほぼ価格関係だったので、最後にラクルルとビセラの口コミを比較してみました。
ラクルルの口コミ
※個人の感想です。効果を保証するものではございません。
ビセラの口コミ
※個人の感想です。効果を保証するものではございません。
比較してみた結果、2回目以降の価格以外はほぼ違いなし
今回、ラクルルとビセラを比較してみて分かったことが、ほとんど違いがなかったということ。
初回価格や解約期間、縛り回数など気になるポイントはほぼほぼ一緒でした。
ただ唯一違う点が、2回目以降の価格がビセラの方が1,000円安く買えるので、腸内フローラサプリを安く試してみてみたいなら、ビセラの方が安く試せます。